2015年1月28日水曜日

「登録したのにスカウトが来ない・・・スカウトを受けるためのコツを伝授!!

「ウーマンズワークスタイル」に登録しものの、いっこうにスカウトが来ない・・・。とお悩みの方いらっしゃいませんか?!
「そんな方に今回はスカウトを受けるためのコツ」をお伝え致します。


まずログイン画面よりご自身の管理画面を見直してみましょう!!











↑このように登録必須項目のチェックのみで登録を終わりにしていませんか??

必須項目の入力のみでも企業への応募は可能ですが、任意項目を入力することにより、企業からスカウトを受けやすくなる等、より就職活動を有利に進めることができるのです。
下記画像ではスカウトを受けやすくする任意項目の例をご紹介致します☆↓












任意項目である「職務経歴」「自己PR」を充実させることにより、採用担当者も自社の募集職種にマッチした人材を検索することが容易になるのです!!
自身の経歴で思わぬ企業からもスカウトが届くことがあるので、極力、任意項目は入力するようにしましょう☆

「職務経歴」をまとめ「自己PR」を考えているうちに、「自分はこんな仕事ができる!!」「こんな特技があった!!」等、今まで気付かなかった自分を発見することもできますよ☆

職務経歴・自己PR記入のポイントは3つ!!
①職務経歴書は直近の仕事から、時系列で記入
スカウトする担当者が最も重視するのは、直近のお仕事です。
記入欄の最上部に直近の職務内容を記入し、時系列で順番に経歴を記入しましょう!!

②具体的な数字を記入しよう
前職での企業規模・職務の規模感をわかりやすく伝えるために、具体的な数字を入れましょう!!

③達成事項や実績で自己PR
自己PRをするべく達成事項や具体的な実績を明記しましょう!!

ウーマンズワークスタイルでは、サイト内で「スカウトを受けやすくする3つのポイント」も掲載中☆

詳しくはこちらから↓


「ウーマンズワークスタイル」は栃木の働く女性を応援しています。
掲載されている求人情報はどれも女性歓迎の求人なので安心♪
まずはご登録を→http://w-ws.jp/regist.php?type=nUser

2015年1月16日金曜日

採用活動が活発になる時期・求職活動に動き出すタイミングとは?!

転職・求職活動をお考えの方にとって、「企業の採用活動が活発になるのはいつ?!
「求職活動を行うのはいつから?!」という疑問があるかと思います。

今回は「企業の採用活動時期と求職活動で動き出す時期」についてお伝え致します。

一般的に企業の採用活動が活発になる時期は3~4月、9~10月と言われており、事実この時期は求人数もぐんと増えます!!

これは年度切り替えに伴う退職者の後任補充や新規事業のスタートなどがあり、中途採用のニーズが非常に高まる時期だからです。


転職サイトDODAによる中途採用担当者1,000人アンケートにおいても同様な結果が出ております。
















それでは「4月入社を狙っての求職活動はいつから始めればいいの?」ということですが、それはまさに「今」です!!
転職活動の開始から内定までは、平均2~3ヵ月掛かります。上記データからもわかるように、採用活動のピーク3~4月から逆算して求職活動時期を割り出すと、遅くとも2月上旬には開始しないと、希望する企業や職種の求人にありつける確率が減ってしまうのです。

もちろん、採用活動が活発な時期の転職・求職活動が各々にとってベストというわけではございませんが、企業の動向を知り、それを参考にしながら計画的に求職活動をするのは、就職成功のためには必要なことですので、是非今回のデータをご参考にして頂ければ幸いです。

ウーマンズワークスタイルは栃木の働く女性を応援しております。
掲載されている求人情報はどれも女性歓迎の求人なので安心♪
まずはご登録を☆

ご登録はこちらからhttp://w-ws.jp/regist.php?type=nUser

2015年1月5日月曜日

[栃木県 地域企業情報]女性の活躍推進へ、栃木銀行が協議会設置

 栃木銀行(菊池康雄頭取)は30日、女性活躍推進の取り組みとして1月1日に「女性活躍推進協議会」を同行内に設立すると発表した。

 協議会の下部組織として男女別の分科会も設けて意見交換し、より女性が働きやすい職場環境づくりを目指すとしている。また同様の取り組みとして人事部内には同日、「キャリア相談窓口」を設置する。相談員に女性行員を配置、女性でも悩みを相談しやすい環境整備を進めるという。

 同行によると、協議会は女性活躍推進に向けた全行員の意識改革のほか、女性行員が管理職を目指す意識の醸成などが目的。人事部長を会長に9人で組織し、下部組織の女性活躍推進分科会は女性分科会6人、男性分科会6人で構成する。

 同行で次長職以上の管理職に女性が占める割合は1%未満、係長以上でみると14%程度という。

出典:下野新聞「SOON」 20141231日朝刊より

ウーマンズワークスタイルは栃木の働く女性を応援しております。

栃木県 地域企業情報として県内企業の女性活躍推進情報を配信していきます☆

掲載されている求人情報はどれも女性歓迎の求人なので安心
まずはご登録を

ご登録はこちらからhttp://w-ws.jp/regist.php?type=nUser